便秘について

便秘とは、何日ぐらい排便がないというのかという疑問をお持ちの方多いと思います。

便秘でも、3日に1回、1週間に1回、もっと出ない日があるなど個人差があり、悩んでいないという方もいると思います。

では、便秘とはどのような状態なのか確認していきましょう!!

一般的に便秘と言われるのは、3日以上出ていない、1週間に排便が3回未満、排便があっても残便感があるなどと言われています。

食べたものが便になり身体から排出されるまでに、だいたい1~3日ほどです。

なので1、2日出ないことがある方は少し様子を見てもいいかもしれませんが、初めに言ったように個人差がある為、毎日出ている方が2日ほどでなくなってしまうとお腹の張りを感じたり、腹痛、食欲不振など辛くなってしまう場合がありますのでその場合は、病院で相談をしてもいいかと思います。

全身に影響を及ぼすこともあります。腸内環境が悪くなることにより肌荒れやストレス、腰痛、肩こり、腹部膨満感など

便秘の原因

①食事 (普段から便秘になりやすい物を摂っている)

②運動不足 (座り姿勢が多く、身体を動かしていない)

③ストレス

目次

便秘のチェック

  • 3日排便がないまたは1週間に3回未満
  • 排便時の痛み
  • 排便した後の残便感がある
  • 肛門や下腹部に詰まり感がある
  • おならが臭い
  • 下腹部を押さないと便が出ない
  • 定期的に坐薬や浣腸をしないと出ない

当てはまった方はできる改善方法

  • 水分を多く摂取する(水や麦茶など)
  • 便秘茶など便通を促すものを飲んでみる
  • 食物繊維の多い食材をしっかり食べる
  • オイルなどを摂ってみる
  • ウォシュレットで肛門を刺激する
  • 今すぐであれば浣腸、便秘薬
  • つま先立ちやスクワット

この方法は対処するだけです。やっぱり続けて行うことが大切です。

普段からしっかり出るようにしていく為には・・・

原因でもありますが、良い食事、日頃から運動、ストレスを溜めないことが大切です。

食事について

①普段から水を飲む。

1日の成人の水分摂取量の目安は体重1kgに対して30~40mlです。

体重50kgの人は1.7ℓ、60kgの人は2.1ℓ、70kgの人は2.4ℓ、80kgの人は2.8ℓ必要になります。

生活レベルでも違いがあります。

生活レベルとは普段から動いているか動いていないかの頻度になります。

生活レベル低い方(あまり動かない方)は2.3~2.5ℓ

生活レベル高い方(良く動く方)は3.3~3.5ℓ必要になると欧米では言われていますね。

水は他にも様々ないい効果を発揮できるため日常生活でしっかりと水分補給をしていきましょうね。

②食物繊維を摂る

食物繊維は3種類あります。

水溶性食物繊維、不溶性食物繊維、発酵性食物繊維

水溶性食物繊維はネバネバ系とサラサラ系があり、便を柔らかくしてコロコロ便の改善に役立ちます。

主な食材は、海藻類、イモ類、穀物類などに含まれます。

不溶性食物繊維はボソボソ系とザラザラ系があり、便の体積を増やしたり腸を動かすことに役立ちます。

主な食材はごぼう、きのこ類、麦類などに含まれます。

食物繊維には便だけでなく様々な良い効果もありますので積極的に食事に取り入れていきましょうね!

③マグネシウムを摂る

酵素を活性化する効果があり、筋肉の収縮、神経伝達、血圧の調整、体温の調整などに役立ちます。

主な食材は、あおさ、青海苔、わかめなどに含まれます。

普段からバランスの良い食事を心掛けていきましょうね!

運動について

腹圧をかけられるようにしていきましょう!

腹筋や背筋、インナーマッスルを鍛えていけると便を押し出すことにも繋がっていきます。

お腹の柔らかさも大切になります。

腸はぜんどう運動という動きをしています。

ぜんどう運動とは、腸管の口側が狭くなり、肛門側が広がるようになっており便を肛門の方に押し出そうとする動きのことを言います。

この運動を助けるためにお腹の柔らかさと腹筋や背筋、インナーマッスルが大切になります。

ストレス

このストレスは、様々な悪影響を及ぼします。

良いストレスもありますが、悪い方に働いてしまうととても体調の変化が出ることが多いです。

ストレスを溜めない、ストレスを発散するなど人それぞれ方法は違ってくると思います。

運動や筋トレもストレス発散になりますよ!

便秘についてお話していきましたがお困りのことがあれば、吉川美南ライフ整骨院に1度ご相談ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次